20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収350万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

配当金が月6万円になりました│PF紹介と感想

配当金が月6万円に到達しましたので、PFの紹介と感想についてまとめていきたいと思います 配当金が税引き後月6万円になりました 高配当株PF紹介 感想です 配当金が税引き後月6万円になりました 到達したのは2024/11/14なので、この記事を書いている半月前…

【24.2Q、3Q】ホンダ・ヤマハ発動機の決算振り返り&感想

持ち株決算振り返り&感想記事です。今回はホンダ、ヤマハ発動機についてまとめました 【】内は証券コード、()内は11/22時点の配当利回りです 【7267】ホンダ(4.99%) 【7272】ヤマハ発動機(3.74%) 【7267】ホンダ(4.99%) ・第二四半期累計の純利益は前期比19…

【24.2・3Q】INPEX、三菱HCキャピタルの決算振り返り&感想記事

持ち株決算振り返り&感想記事です。今回はINPEXと三菱HCキャピタルとについてまとめました 【】内は証券コード、()内は11/22時点の配当利回りです 【1605】INPEX(4.29%) 【8593】三菱HCキャピタル(3.95%) 【1605】INPEX(4.29%) ・第三四半期…

【24.2Q】横河ブリッジHD、パラマウントベッドHDの決算振り返り&感想

持ち株決算振り返り&感想記事です。今回は横河ブリッジHDとパラマウントベッドHDについてまとめました ※【】内は証券コード、()内は11/15時点の配当利回りです 【5911】横河ブリッジHD(3.96%) ・第二四半期累計の純利益は前期比39.7%減の35億円 ・通期の…

【24.2Q】三菱商事、三菱UFJの決算振り返り&感想

持ち株決算振り返り&感想記事です。今回は三菱商事と三菱UFJについてまとめました 【】内は証券コード、()内は11/15時点の配当利回りです 【8058】三菱商事(3.7%) 【8306】三菱UFJフィナンシャルグループ(3.29%) 【8058】三菱商事(3.7%) ・第二四半期累計…

【24.2Q】稲畑産業、オリックスの決算振り返り&感想

持ち株決算振り返り&感想記事です。今回はオリックスと稲畑産業についてまとめました 【】内は証券コード、()内は11/8時点の配当利回りです 【8098】稲畑産業(3.61%) 【8591】オリックス(2.82%) 【8098】稲畑産業(3.61%) ・第二四半期累計の純利益は前期比7…

【24.2Q】全国保証、NTTの決算振り返り&感想

持ち株決算振り返り&感想記事です。今回は全国保証とNTTについてまとめました 【】内は証券コード、()内は11/8付けの配当利回りです 【7164】全国保証(3.59%) 【9432】NTT(3.43%) 【7164】全国保証(3.59%) ・第二四半期の最終利益は前期比0.1%増の120億円 …

【24.2Q】KDDIの決算振り返り&感想

持ち株決算振り返り&感想記事です。今回はKDDIについてまとめました 【】内は証券コード、()内は11/1時点の配当利回りです 【9433】KDDI(3.05%) ・第二四半期累計の連結最終利益は前期比4.7%減の3512億円 ・通期計画の6900億円に対する進捗率は50.9%…

【24.3Q】JT、ヒューリックの決算振り返り&感想記事

持ち株決算振り返り&感想記事です。今回はJT、ヒューリックについてまとめました 【】内は証券コード、()内は11/1時点の配当利回りです 【2914】JT(4.7%) 【3003】ヒューリック(3.77%) 【2914】JT(4.7%) ・第3四半期の連結最終利益は前年同期比0.1%増の442…