20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収400万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

株主優待

全国保証を単元化│NISA枠と次の投資先とヤマハ発動機の優待到着

全国保証を買い続け、ようやく単元化に至りましたのでその記録と、あとは雑記的なことをつらつら書いています 全国保証を単元化 NISA枠と次の投資先について ヤマハ発動機の優待が長期対象で到着 全国保証を単元化 昨年10月から投資を始めた全国保証ですが、…

優待リスト更新と12月に届いた優待│株主優待制度について

12月は配当金が集中する月ですが、優待もそこそこに貰うことができました。今回は以前作成した優待リストの更新と、最近貰った株主優待の紹介をしたいと思います 優待リストの更新 12月に届いた株主優待 稲畑産業 中央倉庫 GSIクレオス アサンテ 上新電機 伊…

【優待あり】ウィルグループに新規投資│事業内容、強み、業績&将来性、還元について

9/27よりウィルグループに新規投資を始めました。一株ずつの投資を行っています。 今回はウィルグループについてまとめていきたいと思います ウィルグループとは “ハイブリッド派遣”について 業績と将来性について 株主還元&優待について 色々述べてきまし…

中央倉庫に新規投資│安定配当から増配株へ【優待あり】

9/26に中央倉庫に新規投資しました。単元での投資です。 今回は中央倉庫についてまとめていきたいと思います 中央倉庫とは 成長性について 業績と財務について 株主還元について 現在の株価&指標について 中央倉庫とは 1927年創立、昭和2年ですからかなり…

オリックス、三和HD、JR九州、みずほリース、九州リース、アサンテ、NTTから株主優待が到着

日本の個別株に投資をしていると、優待を頂くことがあります。配当も優待もインデックス投資にはないリアルな喜びがあるという点で好みです。 以前KDDIの優待が届いたことを記事にしました 【過去記事】 kooonyaaa.hatenablog.com その後も優待が届きま…

【31万】配当金の可視化と配当累計金額について│KDDIの株主優待と家族の投資への理解

6月に入り配当金が続々と届いています。今回は配当金の可視化と累計額、そして家族の投資への理解についてです 配当金の可視化について 年度別の配当金額の推移と累計額 KDDIの株主優待が到着 家族の投資への理解について 配当金の可視化について 2020年に…

オリックスの株主優待廃止についての感想と持ち株の優待銘柄について│実質累進配当を宣言している優良銘柄

5/11の決算発表で持ち株のオリックスが株主優待の廃止を発表しました 今回はオリックスの決算と持ち株の優待銘柄について振り返っていきたいと思います オリックスの優待が廃止 配当は増配│実質累進配当を明記 持ち株の優待が廃止になったらと考えてみる オ…

【優待+高配当】投資を検討している銘柄5選|財務や配当推移、優待内容について【QUOカード】

日本の高配当株と米国インデックス投資の二刀流で資産運用を行っています 株主優待のもらえる高配当株は魅力が高いと感じており、長期的に資産運用を行う上でメリットが大きいと考えます kooonyaaa.hatenablog.com 私は特にクオカードの優待が好きで、クオカ…

株主優待の魅力とリスク│優待投資の注意点と投資の基準について【高配当&優待】

株主優待制度は日本独自の制度で個人投資家にとって非常に有利な制度です 本来であれば株主には配当金を支払うことで利益還元するのが筋ですが、配当金を貰う以上に株主優待を喜ぶ風潮もあり、株主優待制度は存続しています メリットが多く、有効に活用する…

GSIクレオス、リコーリースに新規投資と株主優待について

最近の取引状況です。 GSIクレオス、リコーリースに新規投資しました GSIクレオスに新規投資 リコーリースに新規投資 株主優待はQOL向上に繋がる GSIクレオスに新規投資 書店で資産運用の雑誌を立ち読みしていたところ、たまたま桐谷さんが優待株としてお…

みずほリースに追加投資で単元化│最近の取引状況と今後について

最近の取引状況です みずほリースに追加投資で計100株保有となりました みずほリースに追加投資 リース株について 今後について みずほリースに追加投資 みずほリースは2月下旬より最安値をつけ始め、2900円を割ったタイミングからネオモバイル証券で10株前…

アサンテに新規投資│投資した4つの理由と将来性

3/4(金)にアサンテに100株の新規投資を行いました。 投資した理由は大きく4つあります。今回はその理由とアサンテの事業内容についてまとめていきたいと思います アサンテに新規投資 国策銘柄 成長性 財務が鉄壁 株主還元 まとめ アサンテに新規投資 アサ…

株主優待に対する考え方と投資方針│優待投資のメリットと不透明性について

現在、高配当株投資とインデックス投資の二刀流で資産運用を行っています 日本株への投資を行っていると株主優待を受け取る事があります。クオカードや金券、カタログギフトに自社製品と企業によって趣向も様々です 私は高配当株投資がメインであり、優待を…

ティーガイアへ新規投資と株主優待に対する考え方について│株主優待はQOLの向上に繋がる

2021/12/30、市場の最終日にティーガイアへ新規投資しましたので備忘録と株主優待に対する考え方をまとめた記事となります ティーガイアを100株購入 株主優待はQOLの向上に繋がる 個別株の投資スタンスに変わりはないが、株主優待も銘柄選びの材料になる …