20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収400万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

【PF紹介】高配当株PFが1300万を突破(2日後に1300万割れ)


2020年3月から始めた高配当株投資ですが、2023/4/19に時価総額が1300万を超えました。その2日後に1300万を割れてしまったのですが、なんとなく嬉しかったので備忘録として記事にしています

 

今回はPF紹介と感想などをまとめていきたいと思います

 

PF紹介

早速ですが、2023/4/22時点のPFを紹介です

 




時価   12,956,981円

投資元本 8,827,559円

損益  +4,129,422.3円 +46.78%

 

複数の証券口座で管理している為、銘柄の重複があります

4/19の終値時点で時価は13,010,0591.5円でした。できればこの記事を公開するときも1300万を超えていて欲しかったのですが、まぁ仕方ないです

 

1300万突破に対して思うこと

2022年末の時価総額は1082万円でした。2022年最後のブログにてその時のPFを紹介しています

 

【関連記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

それから4ヶ月経ち、PFは200万円以上増加した計算です。株式投資をしていなければこのような資産の増加は考えられません。改めて株式の力を感じています。市況に恵まれ、含み損を抱える銘柄は一つもありません。悪い事ではないですが、できれば含み損銘柄をコツコツナンピンしたいと思うので、買い増しづらいと感じる日々です

 

株式投資を始めて丸3年が過ぎ4年目に突入していますが、初期から保有している銘柄は含み益が大きくなっています。三菱商事オリックスMUFGSMBC、NTT、KDDIコマツヤマハ発動機東京海上あたりですね

 

コロナショックで暴落した時に投資したのでタイミングは最高でしたが、企業としても成長しEPSがコロナ前より上昇しています。株価=PER×EPSですので、EPSが上昇すれば自ずと株価も上昇します

 

短期目線で売買をする投資手法の方が資産を増やすスピードは速いかもしれませんが、再現性がありませんしリスクは高いです。そして私は心配性なのでそういう投資は性に合いません。夜はぐっすり寝て、日中は仕事に精を出していきたいものです

 

企業が事業投資をし、成長していく事でEPSを向上させ、配当の増配や自社株買いといった還元を実施する。時間軸を長く持って保有し続ける事でそれらを享受する事が出来ると実感しています

 

そもそも、焦ってお金持ちになる必要も無いですよね。株式は15年以上資産運用を続ければ、トータルでマイナスになる可能性は非常に低くなります。一年後にお金持ちになる確率は限りなく低いですが、20年後に小金持ちにはある程度の確率でなれるのではないでしょうか

 

つまるところ、いい企業を割安な株価で購入し保有し続けるということが資産運用において重要であり、合理的ではない生き物である人間にとっては簡単そうでなかなか難しい事なのかもしれません

 

時価総額というのは日々変動しますので、1300万というのは特に意味のない数字と言い切ってしまってもいいでしょう。特別キリがいいわけでもないですしね。来週には1100万台に落ちるかもしれませんし、暴落が来れば半値になるかもしれません

 

ただ、個人的に嬉しいですね。普段から“投資の目的は配当金の最大化”なんて言ってますが、それでも嬉しいので備忘録として、こうして記事にしています

 

2023年も1/3が過ぎますね

さて、2023年も4月が終わりそうです。あっという間に1/3が終わりますね。2023年は大発会こそ26000円を割れていましたが、今のところはそこが今年の買い場だったという事になっています

 

個人的に、2023年はなるべく早めにジュニアNISAに投資をして非課税枠を消化し、配当金を非課税で受けるという事を意識していました。我が家は80万円分の枠×子供2人で160万円分の非課税枠がありますが、現在110万程度は投資していますので、個人的にはかなりのハイペースで投資しています。今年に入ってからの投資状況は全てブログで紹介していますので、良かったら過去記事も読んで下さい

 

3月権利を通過したので、6月には非課税の配当がジュニアNISA口座に入金されます。それを再投資して残りの非課税枠を埋めて行けたらいいなと思います

 

こういったことを書くと、よく「どうやってそんなに投資に回しているんですか?」と聞かれます。めったにないですが、年収400万の介護士というプロフィールを「経歴詐称している」と言われたこともあります

 

私自身、投資を始めた頃は、資産1000万もあればそれなりに支出を気にしないのかなと思っていました。現実は全くの真逆で、資産が増えれば増えるほどに支出に敏感になり、無駄なものは一切買わず、コンビニにもよらず、せっせと節約して資金を捻出する日々です

 

12月に入った配当金や賞与、2月の児童手当、3月に支給された介護処遇改善手当(国から介護職への手当)なんかは全て投資に回し、生活支出は私の給与だけに抑える。本当に質素な生活をしています。想像してた生活ではありませんが、別に生活の質を落としているわけではありません

 

先日東京まで一泊旅行をしたのですが、ポイントなどを活用してホテルや交通費こみで5万円で抑えました。宮城から東京までの移動、4人家族でこれはなかなかではないでしょうか。洋服もここしばらく買っていませんし、お弁当も毎日自分で作ります。マイボトルは二本持参。周りからは貧乏に見られているかもしれません

 

驚いたのは、投資を始めてからお金に関する知識が全くない妻も意識が変わった事。もともと浪費癖のある妻も支出を気にするようになり、妻の協力で資産形成に励めていることに感謝しています。2023年は残り2/3となりましたが、身の丈にあった生活を心掛けてせっせと投資に回していきたいと思います

 

【関連記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

フォロワーの皆様へ

私事ですが、新年度に入ってから仕事が忙しく、なかなかTwitterの返信が滞ってしまっています。遅くなって申し訳ありません。加えて来月には娘の手術も控えております。同僚職員も大変な中で会社を休むことになるので申し訳なさもありますし不安もあります。その分、今が仕事の頑張り時かなと思っています

 

そして、当の娘はもうすぐ2歳になりますが、やんちゃし放題で大変です。机の上に立って私の楽しみにしていたお菓子を勝手に食べ散らかし、ティッシュをばらまきトイレットペーパーを空にし、怒られてもげらげら笑っています。読み途中の本はゴミ箱に投げるしカバーはどこかにいきました。外でも私の手を振り切って走り出していきます。危ないったらありません

 

お兄ちゃんはしっかり者でよく注意してくれるのですが、注意された娘はお兄ちゃんの頭をたたきます。お兄ちゃんは優しいのでやり返しませんが、まだ4歳なのでイライラして大声を出す事もあります。それに対して娘は泣いて私に抱き着いてきます。悪いのは娘なのにずるいですよね。私はお兄ちゃんを抱きしめたあとに仕方なく娘をあやします

 

一週間の入院期間を一緒に付き添うのですが、乗り切れるのかどうか、娘と私の体が心配でなりません

 

 

…話が脱線しましたが、返信が遅い中でも暖かい言葉をかけて下さるフォロワーの方、いつもありがとうございます。すべてに目を通し、時間をかけて返信していきますので、今後もどうぞよろしくお願いします

 

 

今後も定期的にブログ更新していきます

Twitterもよろしくお願いします