20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収350万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

みずほFGへ新規投資

みずほFGへ新規投資しました。とはいっても20株ですが

今回はその記録です

 

みずほFGへ新規投資

メガバンク三菱UFJ、三井住友FGを保有していますが、みずほFGも保有することにしました

 

第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行が合併し2000年に設立、2002年にみずほ銀行が開業しています。当初は世界最大級の銀行グループになるなんて言われてたりもしたらしいですね

 

ですが開業と同時にシステムトラブルが発生したり、2011年の大震災の際には義援金の振り込みが多く処理しきれず障害が発生したり

 

記憶に新しいところでは2021年2月にATMトラブルでカードや通帳が出てこなくなったことでしょうか。5000件以上のトラブルが発生し、利用者が何時間も動けなくなったということもありましたね

 

ATMにカードが吸い込まれるって恐怖ですよね。当時のSNSには「反社企業」、「ヤクザ企業」のようなワードをよく見かけた気がします

 

2021年はまさにトラブルイヤーで、2月から1年間で11件のトラブルが発生しています。当時は私も株式投資をしていたのですが、「メガバンク三菱UFJと三井住友FGを買っておけばいいや」という気持ちでした

 

この年の11月には金融庁に業務改善命令が出される始末。こんな状況だと安心して投資できるような銘柄ではないですよね

 

ただ、2022年2月を最後にシステムトラブルは起きていません。金融庁に怒られてから毎回提出している資料にも、「継続して大規模な障害を抑止できる態勢を構築」とありますね

(引用:業務改善計画の進捗状況について)

 

また、一連の騒動を経て2022年2月に社長が木原さんに交代しています。この木原さんになってから、いろいろと変わったのかなぁーと思いますね

 

配当・業績の推移

大きなところでは、配当金の増配。2021.3期まで75円の配当維持を続けてきたのですが、2022.3期に7期ぶりとなる5円の増配をしています

 

当時はシステムトラブルへの「詫び石」なんて言われてたりもしましたが、それからも着々と増配を続けています

※詫び石:人気アプリゲーム“パズドラ”でシステムエラーが起きた際に、運営が課金アイテムである“魔法石”を配っていました。ユーザーは「詫び石」と呼んでいました

(引用:定時株主総会招集ご通知)

 

今期の配当予想は前期比10円増の115円です。増配ペースがいい感じに上がっているなと思いますよね

 

また、みずほは累進配当を2021年度から明記しています。前社長の時からではありますが、こうして増配基調になっていることは投資対象として好ましいですよね

 

業績も右肩上がりです。23年度は過去2番目の純利益、24年度は7500億円を計画しています

(引用:定時株主総会招集ご通知)

 

ちなみに、8月に発表された第一四半期の決算では進捗率38%と素晴らしい進捗率でした

(引用:決算概要資料)

 

ここから本当に滅茶苦茶な皮算用をしますが、第一四半期と同じペースで利益が推移した場合、利益は1兆円を超えることになります。仮に純利益1兆円だとして、EPSにすると394円になります

 

配当性向40%としていますから、EPS394円なら一株配当は157円になります。115円からさらに40円以上の大増配です!!やっほーい!祭りだー!ワッショイワッショイ!セイヤッセイヤッ!

 

 

と、全て妄想ですし超適当な計算なのですが、こうやって妄想するの楽しいですよね。私だけですか?そうですか

 

あと、2023年11月に楽天証券の株を49%まで取得したというニュースがありました。新NISAに向けた顧客獲得の為に動いたんでしょうね。オンラインと窓口の両方で攻めるという戦略、良いと思います

(引用:定時株主総会招集ご通知)

 

メガバンクの比較

国内の金利が上昇し、メガバンクも預金と貸し出しの金利利ザヤで収益が上昇しています。地銀と比べて海外事業も行える強みもあり、メガバンクにはどこかで投資したいなぁと思っていました

 

金融は規模の世界です。金があればあるだけ強い。そこでメガバンクを比較すると

【25.3期、純利益計画】

三菱UFJ:1.5兆円

三井住友FG:1.06兆円

みずほFG:7500億円

 

時価総額※8/23時点】

三菱UFJ:18.81兆円

三井住友FG:12.93兆円

みずほFG:7.8兆円

 

それ以外の指標や貸し出し金額、預金額などを比較しても、どうしても“3番手”ということには変わりないと思います。ですが、それゆえに相対的に割安で高利回りです

(Yahoo!ファイナンス)

 

特にPBRに関しては他社と同様に1倍を目指すとしています。他と比べて0.1倍安いのはいいのかなーと思ったりもします。これでも随分あがってはいるんですけどね

(引用:決算概要資料)

 

基本的に三菱UFJや三井住友FGを優先的に買い増したいという気持ちがあるのですが、配当利回りが3.5%無いと投資したいと思えないので、どうしても食指が伸びません

 

その点、みずほ銀行配当利回り3.7%。実力的には二社に劣るのでしょうが、配当利回りに0.4~0.5%の差があるなら投資してもいいんじゃないのかなと思い、今回投資に至りました

 

あまりがつがつ買っていこうという気持ちではないのですが、一方でメガバンクに投資したい気持ちは強くあるので、今の水準ならみずほ銀行はコツコツ買っていこうかと思っているところです

 

みずほFGが大きく下げた時にはおそらく三菱UFJや三井住友も下げてますから、その時には三菱UFJを中心に投資をすることになるんでしょうね。みずほ銀行はPFのサブ的な位置づけになるのかな

 

ただ、みずほ銀行も十分将来に期待できるのかなと感じています。保有していて悪い事にはならないんじゃないかな。せっかく投資したのですから末永くお付き合いしたいと思っています。本日もここまで読んでいただきありがとうございました

 

 

今後も定期的にブログ更新していきます

Xもよろしくお願いします

 

 

kooonyaaa.hatenablog.com

kooonyaaa.hatenablog.com