20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収400万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

【成長投資枠優先】新NISAが始まるまであと10週間なので現状の投資方針をまとめてみた

タイトルの通り、新NISAが開始される2024年まであと10週間となりましたので、今現時点の考えを一旦まとめて置こうかなと思っています

 

新NISAについて

まずはおさらい。金融庁のHPより引用。


何といっても非課税枠が360万ってすごいですよね

成長投資枠は現在の一般NISAの拡大版

つみたて投資枠は現在のつみたてNISAの拡大版

というイメージで良いかと思います。

 

あと、これまでは一年間で使い切れなかった非課税枠は消滅しなくなったのも大きい。例えばつみたてNISAの非課税枠40万円のうち、20万しか使えなかった場合、残りの20万は消滅していました

 

それが恒久化されたので無理に頑張って投資をしなくてもよくなりましたからありがたい。これまでジュニアNISA、つみたてNISAの枠を埋めるためにヒィヒィしてましたからね

 

あとは売却した際に非課税枠が復活するのも魅力です。例えば10万円で買った株を20万で売っても、10万円の利益が非課税で得られ、10万円分の非課税枠が復活するというのだから売買も活況になりそうですね

 

新NISA制度については一年前でも紹介していますのであわせてご覧ください。

 

【過去記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

成長投資枠をメインに投資するかなぁ

さて、そんな新NISAですが、成長投資枠をメインに活用していこうかなと考えています。投資対象はこれまでと変わらず日本の高配当株投資を行う予定、これまで行ってきた投資を今後も続けていく予定でいます

 

とにかく成長投資枠240万円を埋めることを意識しつつ、余力があれば妻の成長投資枠にも資金をつぎ込む。本当に上手くいけば年間480万円の成長投資枠を5年かけて埋めたいと思ってますが、まぁ現在の年収的に現実的ではないですね

 

保有している特定口座の銘柄については含み損の銘柄から売却して新NISAで新規投資していきたい。含み損の銘柄は売却に課税されないので新NISAに移して問題はないと認識してます

 

あとは含み益がそれほど多くない銘柄も売却⇒新NISAで買い付けを行っていく予定。現在の株価であれば持ち株でいうと中央倉庫、アサンテ、AREホールディングス、東ソー、ウィルグループ、クミアイ化学あたりは速やかに売却して新NISAで買い付けた方が良いかなと考えています

 

含み益の多い銘柄については悩みます。例えばダブルバガーになっている銘柄を売却すると運用額が大きく目減りしてしまいますから、特定口座で保有し続けた状態で配当金を新NISA口座にて再投資していこうかと思います

 

永久に保有し続けた場合、どんなに含み益が出ていても新NISAで買い直せばいつか元がとれるという意見もあるのですが、元が取れるころには非課税枠を入金で埋めれる可能性が高いとも考えましたので売らない予定でいます

 

ただ、金融所得課税が強化されそうな気がして不安ですよね。個人的にはほぼ間違いなく増税さるのではないかと思ってますから、その場合は状況が変わるかもしれませんね

 

新NISAが始まる前からも投資を継続していきたい

新NISAが始まるまで残り10週間となりましたが、特にこれまでとやる事は変わらず投資を継続していきたいと考えています。余力を残しておくという気持ちはありません

 

基本的に買った銘柄は手放さないことを意識しています。仮に今購入した株が下落して含み損を抱えたならば、損失を確定させて新NISAで購入し直し、特定口座で受け取れる配当金と損益通算させればいいかな~と

 

そして今買った株が上昇した際は、新NISA口座で投資するよりも手出しが少なくなるのでそれはそれでOKかなと思ってます。

 

具体例として、10/20時点で10万円だった株が11万円に上昇する場合、

仮に10/20に買うと10万円で購入、11万円で一度利益確定し、含み益の1万円に20%の税金が発生して2000円が引かれ、運用額は10万8千円になります。2000円を手出しすればいい事になります

 

もし新NISAが始まってから購入する場合、最初から11万円で購入する必要がありますから、10/20と比較して1万円多く手出しする必要がでてきます

 

新NISAで投資を前提とする場合、今投資した株が上下どちらに転んでも大して損はしないと思っていますが、もしこの考えが間違っていたら優しく指摘してください。優しく。

つみたて枠はほとんど使わないかも

つみたて枠に関しては後回しにしようかと考えています。ちょっとだけ投資するか、一切投資しないという選択肢も考えています

 

つみたて枠はインデックス投資となるかと思います。具体的な投資先はオルカンeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】になるかなと

 

このつみたて枠はキャッシュフローがなく、お金を使う際には売却しなければならないというのがあり、個人的に売却するのはタイミングが重要で判断が難しいというのが苦手です

 

また、将来の為の資産形成はある程度大丈夫かなと思ってます。子供の大学費用はジュニアNISA口座で投資ができたのである程度確保できてるかな、老後対策にはiDeCoもあるし、つみたてNISAも夫婦で行ってきたし

 

そうなると15年、20年先の備えよりも今の生活をより良くしていくことに重きを置きたい。ジュニアNISAで足りない教育費分も配当金で補えたり、老後の生活費もiDeCo+配当金で豊かにしたい。これ以上将来に備えると今がおろそかになりそうだなぁと思います

 

そもそもの話、つみたて枠までお金を回す余裕が無いというのもあります。どちらもやれるならやりたいですが、優先するのは成長枠にしようかなと考えてるところでした。また考えが変わるかもしれません

 

【過去記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

まとめ

新NISAが始まるまであと10週間ということで雑誌や書籍でも新NISAの話題が盛り上がってきたように感じます

 

成長投資枠に関しては非課税枠が復活するということで売買も活況になるのかなと思ったりします。そうするとこれまでなかなか訪れなかった買い時もくるかも?なんて考えたりしていますが、意識するのはこれまで行ってきた投資を淡々と継続すること

 

おそらくいろいろな意見が飛び交うことが予想されますし、SNSが発達しているとどうしても人の動きを知りやすくなりますから、大衆に流されず自分のスタイルを貫くと言うのが難しい時代なのかもしれませんね

 

自分にあった投資手法、タイミング、キャッシュコントロール、それらを見極めながら投資を続けていきたいと思うところです

 

 

今後も定期的にブログ更新していきます

Twitterもよろしくお願いします

 

kooonyaaa.hatenablog.com

kooonyaaa.hatenablog.com