20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収400万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

『利確しますか?』、『投資の失敗は?』という質問について│最近の相場について

「寝室とトイプードル」の写真[モデル:こてつ]

 

1/9の場中に日経平均株価が場中にバブル後最高値を突破し、翌1/10には34000円台に乗せ、その次の日には35000円も突破、1/12の終値は35577円と年始からイケイケで絶好調ですね。今回はよくもらう質問、「利確しますか?」と「投資の失敗」についてです

 

『Q.利確しますか』について

最近よく質問を頂くようになりました。私のような経験の浅い投資家に質問を頂けるなんて光栄で仕方ないんですが、とくにもらう質問第1位に『含み益が多くなってきましたが、利確した方がいいですか?』、『介護士マンさんは利確しますか?』というもの

 

『私は利確しません』というのが答えになるのですが、なかなかこれもまた人によるというか、難しい質問だなと思います。お金は使うためにありますから、含み益が出たらさっさと利確してしまうのも一つですよね

 

私は高配当株投資とはお米を毎年収穫する畑みたいな気分ですから、毎年お米を生み出す畑を売る事はしたくないなぁと思っていますが、畑そのものの価値が上昇して売却、新しい畑を買い直すと言うのも一つの選択ですよね

 

ただ、この畑を買い直すというのが非常に難しいなぁと思うところです。優良な畑を安く買えたのなら、そこから生み出されるお米もまた優良。それを手放した資金で同等の優良な土地を買えるのかというのは疑問です

 

それよりも、今持っている畑から収穫したお米で土地を拡大したり、違う土地を持ったりすると言う方がはるかに簡単じゃないかなと思ったりします。

 

…畑だの米だの言っているうちに訳が分からなくなってきたと思います。私もよくわからなくなってきました。私は基本的に買った株は売らないようにしたいと考えていますが、それは「ただのお金になってしまうから」。変なことを言ってるかも知れませんが、本当にそう思っています

 

買い時以上に売り時を考えるのって難しいと感じてます。なんせ人間は非合理な生き物。なにかと都合のいい理由をつけて売却してしまいあとから後悔するのが関の山だと思います

 

だから最初から売る事を考えなくていい高配当株投資はいい。含み益が過去最高になっていますが、これからも売らずに配当金を貰い続けられる闘志を続けていきたいと思います

 

【過去記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

『売って後悔している銘柄はありますか?』

よくもらう質問第4位ぐらいのやつです。『売って後悔している銘柄はありますか?』についてですが、まず2023年はほとんど株を売りませんでした。資金調達の為に端株をちょっと売却した程度です

 

投資を始めた2020年は結構売却もしていて、その時売った銘柄について後悔していることが多いです。INPEXなんかは2020年末に600円で投資し500円台で売却、その後株価が3倍以上になっています。なんてこったいって気分ですよね

 

同時期に当時1800円台で保有していたあおぞら銀行だったり、1300円台で保有していたソフトバンクも売却しています。いずれも含み損だったので年末に売ったのですが、2021年からは株価が上昇、今見ても「あぁーなんで売ったんだ」と思います。あおぞら銀行なんて四半期配当だから好きだったのになぁ…

 

前述しましたが、株を売ると言うのは本当に難易度が高いと思います。だからこそ売らなくていいと思う株を買うということを意識するようになりました

 

あと、私はそもそもそういうセンスが無い。本当に皆無。どの銘柄が上がるかとか以前はよく考えていたけど、大体あたりません。なので売却したり利確したりというのはせず、配当金をもらってコツコツと再投資し続けるスタイルがいいかなと思うところです

 

【関連記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

今年はまだ何も買っていません

冒頭の通り、2024年に入り日経平均はバブル後最高値を更新しています。買いにくい展開が続いているなぁと感じています

 

欲しいなと思っている銘柄が軒並み上昇していますが、あまり焦らないようにしたいと思います。ハワード・マークス著、「投資サイクルを極める」には、以下の文章があります

 

下方への価格変動が「ボラティリティ」と呼ばれる一方で、上方への価格変動は「利益」と呼ばれる。相場が暴落すると「パニック売り」と言われるが、急騰した場合はもっと穏やかな表現が使われる。評論家は市場サイクルの底で売りに動く「投資家の降伏」について語るが、相場の天井でそれまで慎重だった投資家が敗北を認め、買いに動いてしまう現象も、降伏だと私は考える

 

いわゆる狼狽売りについて言及する書籍も多いけれど、狼狽買いをすることで資産を減らすことにもなりますから気を付けないといけません。今の日本株が決して割高だとは思いませんが、自分が納得して買うことが何より大事だと思うところです

 

旧NISA制度では一年間で非課税枠が消滅するので使い切ろうという心理が働きましたが、新NISA制度は恒久化ですので、1800万の非課税枠を何年かけてもいいわけです。そして使い切る事がゴールでもないわけですから、自分軸で投資をしていきたい、そんな気持ちです

 

連日連騰で資産が過去最高を更新しています。Xを見ても金融資産1億円越えの富裕層が沢山誕生しているように見受けられます。そんな時こそ気を引き締め、普段通りに生活することを心がけたい。無駄な支出を削減し投資に回し長期で運用、浮かれず慌てず地に足付けて投資をしたいと思うところです

 

ただ、そうは言ってもそろそろ一株投資だけでもしたいなという気持ちもあります。購買欲を満たすという目的で一株ずつ何か買おうかな、なんて思いながらこの記事を書いているところ。全く、人間は欲が出て我慢が効かなくて非合理でダメですね。今回もしょうもないブログを最後まで読んでいただきありがとうございました

 

 

今後も定期的にブログ更新していきます

Xもよろしくお願いします

 

 

kooonyaaa.hatenablog.com