20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収400万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

クミアイ化学からの配当金と決算について



1月の配当金が入金されたのでその記録と、持ち株の決算が始まりますということをつらつらと書いていこうと思います

 

1月の配当金はクミアイ化学工業から

1月はクミアイ化学工業から入金がありました。権利時には218保有していましたし、12月の本決算で期末配当に関しては24円⇒27円へ増配していますので、配当金額は円、20.315%が天引きされて4692円が振り込まれました

 

1月に配当金を貰うのは人生で初めてのことです。1月というのは光熱費も高く支出自体もなにかと嵩むのですが、特にこれといった臨時収入(児童手当・賞与など)はないので貯蓄率が低下しやすい月です

 

そんな1月に配当金が入金されるのは嬉しいですね。たった4600円ですが、心の満足度は金額以上のものがあります。配当金はもらった人にしかわからないお金以上のものがあると私は実感していますが、これは私の語彙力ではうまく言語化できるものではないですね

 

2020年から始めた高配当株投資も今年で5年目になります。配当金の記録を付けていますが、今年も継続して配当金を記録に残して可視化し、それが自分の為になるのは勿論、誰かの為になったら嬉しいなぁなんて思いながら続けていきたいと思います


投資の世界ではまだまだ長期投資とは言えない期間ですから、今年も堅実な投資を心がけていきたいと思います。

 

さて、今回入金されたクミアイ化学工業ですが、期末配当は増配していますが、今期の配当予想は大幅減配ということで話題に上がりましたね

 

私は減配してなおクミアイ化学工業が好きだなぁと思えたので引き続き保有を継続していますが、年末に株価が下げた際に損出ししたのにまだ100株しか買い直せていません。もはや損出しではなく損切り状態です

 

売却した値より下がったら買い直したいなんてスケベ心をもってはいけません。私はスケベなので持ってしまいました。失敗です。猛省。ごめんなさい。この経験から特定口座から新NISAへ買い直す際は同タイミングで行うようにしています

 

【関連記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

持ち株の決算が本格的にスタートします

早いもので今年も一月が終わろうとしています。決算シーズンが到来ですね

 

私の持ち株も1/29から決算がスタートします。以下に私の持ち株スケジュールを掲載しておきます。変更されてたらごめんなさい

 

多くの企業が第3四半期決算か本決算を迎えるので、自社株買いや増配といった株主還元を期待してしまいますね。また、こちらも最近多い株式分割もあるかなぁーなんて思ったりします。三菱商事が今年から3分割しましたが、伊藤忠三井物産もあるかなーなんて思ったりしますね

 

個人的に、決算シーズンは注意が必要だなと考えています

特に場中決算後の株価変動は非常に大きく、ちょっと異常だと感じることもあります。あれだけ株価が荒れると気にしないようにしてても精神的に良くないなぁと思うことがあります

なので決算後の株価を観ないようにしようと前回の決算から考えるようになりました

 

あと、SNSもあまり見ないようにしています。最近は決算速報をしてくれる方が増え、内容もまとまっておりわかりやすいなとも思うのですが、その一方で間違った内容や銘柄に対する暴言のようなものも目に入ってきます

 

決算発表がされたら、まず一次情報は自身で資料に目を通す。決算短信を読むということをし、時間を空けて夜にでも軽くSNSを閲覧するぐらいの気持ちでいようと思いますね

 

本来、長期投資家であれば悪材料が出て株価が下がった時が買い時、高配当株投資は逆張り投資だと思います。3ヶ月ごとの決算で保有基準がコロコロ変わるはずがありません。なのでSNSなどで散見される銘柄に対するマイナスな発言は見なくてもいいもの、ノイズです。また、決算内容自体も長期投資に関して言えば誤差だと考えてます

 

分散投資をしていれば、保有株のなかに業績のいい銘柄も悪い銘柄もあります。むしろ全部いい、全部悪いは分散ができていないと言ってもいいんじゃないかな

 

自分が投資判断を下したなら、長い目で企業を見守っていく必要があります。人間だってすぐに成長しない。企業だって同じだと思います

 

株価同様に決算の内容にも一喜一憂し過ぎず、“今回はそう来ましたか”ぐらいに構えていたいですね

その他いろいろ

わたくし事ですが、3月に移住、4月より新しい職場で働くことが決まっています。先日私の職場でも退職が正式に通知されました。同僚には突然のことで驚かせてしまいましたね。涙を浮かべる職員もいて非常に心が揺さぶられました

 

介護業界は人手不足ですし入退職も多いです。そのなかで今のチームは過去最高です。今後このチームを超えるメンバーで働けることは無いと思います。ここからリーダーの私が辞めるというのは残念で仕方ありません

 

3月は有給消化しますから、仕事は2月いっぱいで終わりです。引継ぎと引っ越しの準備を並行して進めないといけないのでなかなか大変そうになりますが、ブログも並行して続けていきたいと思います

 

また、移住先の子供たちの保育園も決定しました。長男は小学校に入学する前、最後の保育園生活になる年です。小学校入学前に交友関係を持たせてあげたいと思っていたので無事に決まりホッとしています。また、娘も同じ保育園なのでそこは親として安心しています

 

最近ブログの最後に投資や家計管理とは関係ないことを書くようになったのですが、自分の中の感情というか想いというか、そういったものを文章にしてアウトプットすることで気持ちの整理がつきます

 

また、それを読んで暖かいコメントを頂くことが増えて嬉しくなります。子供みたいな感想を書きましたが、そうなのです

 

本当にブログを続けてきてよかったなぁと思う日々です。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました

 

 

今後も定期的にブログ更新していきます

Xもよろしくお願いします

 

 

kooonyaaa.hatenablog.com

kooonyaaa.hatenablog.com