20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収400万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

高配当株を買うタイミングについて│購入利回りの基準と保有している単元未満株の買い時を考える

高配当株投資とインデックス投資の2刀流で資産運用を行っています

今回は高配当株の買い時と持ち株の単元未満株についてです

 

高配当株投資は入り口が難しい

株価を気にせず淡々と積み立てるインデックス投資は買付けのタイミングを気にする必要はありません。指数に連動して買い、15年以上放置するというものです。一方で資産を取り崩すときは下落相場での心理的負荷が大きいと推測します

 

一方で、高配当株投資はアクティブファンドなので買いのタイミングが重要です。本質的な価値を下回った株価で購入する。下落局面の心理的負荷が大きい時に買いに向かう必要があります。一方で、資産を取り崩す必要はなく、配当という不労所得を定期的に受け取れます

 

インデックス投資は入り口が易しく出口が難しい

高配当株投資は入り口が難しく出口は優しい

 

そんな風に考えています

 

高配当株の買いの最低基準は3.75%

前提として業績の安定した優良企業に投資することが大前提ですが、高配当株は配当利回りにフォーカスをあてた投資手法なので利回りは高いに越したことはありません

 

個人的には利回り3.75%が購入タイミングとしては最低基準かなと考えています

3.75%という数字は税引き後で3%。これが一つの目安かなと

 

連続増配銘柄や減配しない銘柄に投資をすれば、永続的に利回り3%以上を受け取る事が出来る。ここからさらに増配するならば旨味があります

 

銘柄によっては3.75%を下回っても買う

最近伊藤忠商事を新規購入しました。購入利回りは3.5%です。購入基準を下回っているのですが、伊藤忠商事は利回り3.5%からの下落は限定的かなと感じています

 

伊藤忠商事の年初来安値は1月につけた3444円。当時の配当は増配前の110円だったため、利回りは3.19%です。6月にも3558円をつけ、利回り3.65%まで上昇しましたが、そこが最近で一番の高利回りです

 

利回り3.75%となる3466円まで根気強く待つことも一つの手ですが、3.5%からの下落は限定的だと感じています

 

また、伊藤忠商事は超優良高配当企業であり、今後も永続した利益と配当を出し続けると思える銘柄です。よって利回り3.5%での購入に納得しています

 

【関連記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

持ち株の単元未満株買い時を考えてみる

最近は単元未満株の保有が増えてきましたので、購入タイミングを利回りから考えてグラフにし、可視化してみました。塗りつぶした部分が一株投資のタイミングです

 

上記銘柄の中で、特に優先度が高いのは伊藤忠、次点で積水ハウスと考えます

また日本ケアサプライ、住友倉庫も個人的に優先度は高め。アサヒHD、三洋貿易、日本電気硝子も非減配銘柄で好みです

 

ヤマハ発動機、サムティ、コマツはコロナショックで大きく下落したところで購入した銘柄で、現在大きな含み益を出ています。景気敏感株であり、景気後退時には大きく下がる事が予想できますので、そのタイミングを気長に待ちます

 

過去にも購入タイミングについて表のようにまとめた記事を投稿していますので、あわせて読んでいただければと思います

 

kooonyaaa.hatenablog.com

 

自分の納得できる株価で少しずつ買うこと

購入タイミングはなかなか難しいですが、過去の株価や企業の業績を確認し、自分の納得できる利回りで少額ずつ購入することを意識しています

 

明日の株価はわかりません。大きく上昇して購入タイミングを逸するかもしれませんし、購入後に下落して不安になるかもしれません。でも、どこかで判断して購入をしなければいけません

 

私は資金に乏しいので単元での購入は心理的負荷が大きいです。よほど「今はバーゲンだ」と自信を持てる株価でなければ、基本的には1~10株程度で買付けし、下がればナンピン、上がれば次の下落を待つということを続けています

 

一株でも多く積み上げ、増やした株数に応じて配当を受け取れる。その配当で再投資し、企業の成長と株主還元の恩恵をうける。下落時はこまめにナンピンし、暴落時に備えてキャッシュコントロールしていく

 

非常に地道ですが、堅実で負けにくい投資ではないかと考えています。退場しないことをもっとも重要視し、短期での成果を意識せず、長期的な資産形成を目指して行きます

 

 

今後も不定期でブログ更新していきます

Twitterもよろしくお願いします

 

 

kooonyaaa.hatenablog.com