20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収400万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

【23.3Q】積水ハウスの決算振り返り&ヤマハ発動機とクミアイ化学工業へ投資

12/7に積水ハウスの決算がありましたのでその振り返りと、ヤマハ発動機とクミアイ化学に投資したことについてまとめました

 

※【】内は証券コード、()内は12/8時点の配当利回りです

 

【1928】積水ハウス(3.95%)

・第3四半期累計の連結純利益は前年同期比5.3%減の1418億円

・通期予想の1930億円に対する進捗率は71%

 

〇感想

前年比で減益ですが、第3四半期単体で見ると増益しています。もともと中間決算が終わった時点での減益率は11%減でしたから、減益幅が縮小していると言えそうです

 

もともと昨年は第1四半期が過去最高の営業利益を出していたので、上期で減益してしまうのは仕方ないというところ。アメリカや中国、オーストラリアでの物件売却による利益が出ていましたからね

 

逆に、その反動があってなお最高益予想であることに企業としての強さを感じますよね。資料にも“第6次中期経営計画初年度3Qは過去最高の売上高を更新”“物件売却の進捗とアメリカの戸建住宅事業の回復により通期過去最高益達成に向け着実に進捗”と明るい表現が使われています

(引用:決算説明資料)

 

セグメント別でみると国内事業は安定して増益していますが、国際事業が前年比で大きく減益していますが、これは前述の通り売却益の剥落が要因の一つ。一昨年と比較すると同水準なので、まぁ落ち着いたのかなぁという印象です

(引用:決算説明資料)


また開発型ビジネスで第4四半期に物件売却があるようですから、そこで利益が上乗せされるんでしょうかね。請負型ビジネス、ストック型ビジネスでも利益率が改善していますから、前年比で減益と言ってもかなり順調に見えています

 

あと、年始に400億円の自社株買いを発表していましたが、9月末時点で既に終えていたようです。気づくのが遅い

(引用:自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ)

 

決算翌日は日経平均株価が大きく下落したこともあり、株価は4.21%の下落をしました。ただし、通期の予想としているEPS297円は達成できそうですし、次の本決算で増配発表もあると思っているところです

 

【前回の決算振り返り記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

ヤマハ発動機、クミアイ化学へ投資

最近はヤマハ発動機を毎日買い増しています。先週も記事にしたのですが、12月の権利までに100株にして優待権利を得ようと考えています

 

【過去記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

12月権利銘柄の保有数を増やしていくということは個人的にやりたいこととしてあります。6・12月に配当金が集中して入金されますが、それ以外にもまとまった配当金を得られる月を作りたいと考えています

 

毎月配当を貰えなくても構わないのですが、3・9月に配当金が10万円ぐらい貰えるようになれたらまずは嬉しいかな、と。

 

ヤマハ発動機は今の株価指標的にお買い得だとは思いませんが、優待目当てで権利前に100株にしておきたいという気持ちが出ています。合理的な判断ではないかもしれせんが、自分が納得感があるならいいと、気持ちを整理できればいいかなと思っています

 

あと、新NISAが始まったら権利落ちしたタイミングで買い直そうと考えています。現在50株はネオモバイル証券、もう50株をSBI証券で買い進めているところですから、統合される前にSBI証券の分だけ買い直そうと考えています

 

 

あとはクミアイ化学工業を最近は毎日5~10株購入しています。12/1に業績の修正が発表されて以降、株価が下落しています。私はだいぶ安い時に買えたと思っていましたが、気づいたら含み損になっていましたね

 

通期の予想について、売上と営業利益を下方修正しています。純利益は過去最高を更新する予想ですが、その後の株価の動きを見るに悪い印象だったんでしょうね

(引用:通期連結業績予想の修正及び
個別業績見込と前期実績値との差異に関するお知らせ)

 

クミアイ化学の主力商品である“アクシーブ”が在庫調整とジェネリック商品へ対策をとるということだそう。2022年度のクミアイ化学の売り上げの約4割がアクシーブですから、影響は小さくないということですね

 

アクシーブの特許は既に満了していますが、データ保護制度によりジェネリックの参入を遅らせることができます。また、あらゆる穀物に使用できるためターゲット市場は大きいという点もあげれますが、反面リスクもあるというのは認識していないといけませんね

 

また、為替も円高に振れると1億円の業績へのマイナス影響が発生しますから、そこも留意しなければならないと感じます。

そういったリスクを踏まえても、12/14の本決算での株主還元には期待を寄せる方が多いと感じます。期待させるような文言を決算資料に書いてますからね

 

本決算と同時に発表される新中期経営計画で株主還元について明記されるでしょう。配当性向の引き上げや累進配当の導入などがあるかもしれません。もともと25年間非減配です。私は決算前に300株までは株数を増やしていこうと考えているところです

 

【関連記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

最近は忙しかったです

私事ですが、最近は多忙を極めていました。来年度より仙台を離れ新天地へ移住するのですが、そのための転職活動を行っていたのが理由です

 

面接当日は朝早く起きて子供たちを保育園に送ったその足で県外まで運転し、面接を午前・午後と2社受けました。幸い2社ともに高い評価をしていただき、その場で内定を頂くことができましたが、その後に仙台まで戻り子供たちの保育園の迎えをして帰宅するというハードな1日でした。緊張もしました

 

ただ、新天地での職場が概ね決まってきました。もともと家はあるので、生活の土台は構築できたかなと思うところです。あとは子供たちの保育園がどうなるか、ですね

 

その2日後に、長男が40℃の高熱を出しました。病院に連れて行って検査した結果はインフルエンザA型。病院内も非常に混んでいて流行を感じましたね。そしてその日の夜に夜勤だったので、このブログを書いている今現在もやや疲労感があります。これが師走の忙しさか、と思うところ

 

正直、日経平均株価のボラの高さを気にする余裕もありませんでした。適当に時間を見つけてポチポチしていましたね。まぁ相場とはそれぐらいの距離感でいいのかな、なんて思うところです

 

納得いく株価で優良企業を買う。やる事はそれだけです。日々仕事に育児に忙殺されそうなこともありますが、充実もしています。これからも投資に育児に福祉にと励んでいきたいと思います

 

 

今後も定期的にブログ更新していきます

Xもよろしくお願いします