20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収400万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

【天真爛漫】多指症の娘が保育園に入りました。暴れてます。+ブログについて【自由人】

最近は投資やお金のことについてブログにまとめることが多いのですが、もともとブログ開設当初は雑記ブログでした

 

今回は投資とは関係ない非常に個人的な内容、もはや日記みたいなものです

多指症の娘が保育園に入ったことと、ブログについてです

 

娘が保育園に入園

2021年6月に生まれた娘が4月に保育園に入園しました。仙台市の比較的子供が多い地域に暮らしていますが、無事にお兄ちゃんと同じ第一希望の保育園に入ることができました

 

入園式はコロナ禍の為、妻のみ出席しました。参列できず残念でしたが仕方ないですね

家で写真だけ取りました。かわいい。


f:id:kooonyaaa:20220417063512j:image

4月11日から本格的に保育園が始まりました。とは言え、4月中は慣らし保育期間で、短い時間で親も一緒に教室に入ります。介護士の良いところの一つは、不規則勤務の為こういった時に参加しやすい事です。私も仕事の都合がいい時は一緒に教室で過ごしています

 

天真爛漫というか、自由人というか

娘は生後10か月で、0歳クラスの中では大きい方です。クラスでハイハイが出来るのは娘を含め2人だけ。慣れない環境で他の子が親から離れられない中、娘は縦横無尽に動き回っています。私を教室の隅に置き去りにしてしまいます。寂しいのは私の方です

 

保育士さんが絵本を読んでいる中、「あーあー」と声を出したり、ハイハイしだし保育士さんの名札を口に入れる娘。絵本を見る私。泣きじゃくる他の子どもたち。叫ぶ娘。カオスです

 

3日目からは2時間程親から離れてみようという事になり、私も登園後にクラスを出ました。さすがに泣くかと思ったら、本棚に一直線に向かい本をあらかた散らかし、口に入れていました。少しは寂しがれよと思った次第です。

 

2時間後にクラスに入ると布団でぐっすりと眠っていました。他の赤ちゃんたちが泣いてる中、娘は夢の中。「眠くなって少し泣きました、それ以外は元気でした」と保育士さんより。その後も給食の食器をひっくり返そうとしたり、「ぶーぶー」と汚い行為をして過ごしてました。慣らし保育3日目にしてもう慣れたようです

 

今は午前中だけですが、それでもついこの前まで一日中家にいた娘がいないのは寂しいです。「こうやって子供たちは大きくなって出て行くんだね」と妻と話しています。寂しいのは親だけみたいです

 

3歳のお兄ちゃんも嬉しそう

妹が同じ保育園に入り、3歳クラスに進級した息子も嬉しそうです

毎日一緒に登園準備をし、一緒に歩いて保育園に行く。お兄ちゃんらしく「そこは危ないよ」と声を掛ける息子には頼もしさを覚えます

 

娘の慣らし保育時に園内探検をしました。息子のクラスを外から見ていると息子も気づき、照れくさそうにしていました

 

もともとおうちでも仲良しの二人。いつまでも仲良くいてくれたらこれ以上嬉しい事もありません

多指症について

娘は生まれつき右足の指が6本ある多指症です

成長について心配したのですが、特に運動機能に問題はないように見受けられますし、普段の生活や保育園でも特に弊害はありません

 

kooonyaaa.hatenablog.com

 

市役所に保育申請をした際には「そういった病気で保育園に落ちる可能性がある事は了承して下さい」と言われましたが、無事に入れたことにも安堵しています

今年の10月頃に手術をし、指を取ることになります。その時はまた心配になるんでしょうね

 

ブログについて

このブログは2017年に開設しました。当時は収益を目的とした雑記ブログで、毎日必死で更新をしていました。多い時には月に40万PVを記録したこともありましたが、子供が生まれてからめっきり更新しなくなり、グーグルのアップデートも相まってPVは激減しています

 

現在は収益については意識していません。当初の名残でグーグルアドセンスの自動広告だけはあるのですが、それよりも記録を残す事、学んだことをアウトプットする事に重きを置いています。

 

学んだことを定着させるためにはインプットとアウトプットを繰り返すことが必要だという認識です。ブログは学んだことを整理してアウトプットする作業を行うことで知識の定着に役立つ場であると考えます

 

また記録を残す事で当時の記憶を思い出すことが出来たり、過去と現在の自分を客観的に比較する事や成長の記録としても振り返る事ができます

 

最近はこういった意味合いでブログを書くことを意識しています。以前はPVや収益に囚われて精神的にも消耗していましたが、今は楽しく書いています。これからも自分のペースで更新をしていきたいと思います。ここまで読んでくれた方には是非次もまた読んでいただけると幸いです

 

また、宜しければツイッターもよろしくお願いします

 

 

 

昔はこんな記事も書いてました

kooonyaaa.hatenablog.com