20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収400万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

1年半ぶりに一株投資をしませんでした│最近の相場について

「宮古ブルーの美しい海」の写真

 

タイトルの通りです。そして思うことや感じたことをツラツラ書いていきたいと思います

 

久々に一株投資をしませんでした

2022年1月以来、記憶が確かであれば毎日一株投資をしています。その記録はX(旧:Twitter)に残しているので確認しようと思えばできますが、めんどくさいのでしません。実に1年半ぶりに一株投資をしなかったことになります

 

日々、自分の納得いく株価水準のものを買い、Xやブログに記録として残す。その時思ったことや印象に残ったことを記録しておき、ふと振り返ってみて懐かしんだりするのも面白かったりします。あと、昔のブログを読み返すたびに「文章も稚拙だし何も分かっちゃいない」と思いますから成長を感じる次第です。まだまだですけどね

 

話が逸れましたが、相対的に割安だと思う銘柄へ投資しようにも心理的にしにくいぐらいに株価が上がっています。もはや妥協できる水準でもないかなぁ

 

PFのバランスを考えて保有割合を増やしたいという気持ちからNTT、三菱HCC、ENEOSあたりへ投資したいと考えていますが、NTTは利回り3%を切り、三菱HCCやENEOSも4%を切ってしまったとなると、さすがに買おうとも思えません

 

意を決して「今日は何も買わないぞ」と決めたその日は手が震え「本当にこれでよかったのか」とモヤモヤしました。自分でもおかしいと思います。病気かな

 

3日間ぐらいはこんな事が続いたのですが、流石に手の震えもなくなりました。毒が抜けたようです。それでも、毎日配当管理アプリを更新して配当金が数円でも増えるのが楽しみだっただけに寂しい気持ちは今もありますね

 

丁度一週間前に年間配当金がもうすぐ60万になると記事にしましたが、そこから1円も動いていないわけです。まぁこの記事にも「ゆっくり金持ちになりたい」と書いている通り、焦ってはいないのですが

 

【関連記事】

kooonyaaa.hatenablog.com

 

価格が安くないときに買っても旨味はない

私の大好きな名著、「投資で一番大切な20の教え」には、“我慢強くチャンスを待つ”という章があります

 

この章の一文が非常に印象に残っています。“アクティブ運用の真の目標は、本質的価値を下回る価格で資産を買うことだ”

 

今年はとにかく大型の高配当株が強いなぁという印象で、今まさに現在進行形でもそうでしょう。ただ、私が投資を始めた2020年はとにかくグロース株が強くて「高配当株投資なんて非効率」と言われていましたし、2021年は米国が強くて「なんで日本株に投資するんですか?」とよく聞かれました

 

結果的にその時に買った株を持ち続けたお陰でそれなりにまとまった資産(といっても2000万程度ですが‥)が築けたと思います。PF全体の含み益は70%を超えてますから、やはり安い時、すなわち不人気な時に投資するのがいいなと思うところです

 

高配当株に追い風が吹いていますが、これがいつまで続くのかはわかりません。市場には金利地政学などの外的要因もあれば、投資家の感情も市場を形成する要因となりますから、株価は時に想定以上に大きく動くことがあります。もっと上昇するかもしれないし、一気に急降下するかもしれない

 

その中で日頃から納得した株価で買うことを意識していますが、無理に自分を納得させてまで買う必要はないですよね。あくまで自然体で納得できる株価で買いたいところです

 

ただ、それでも最近の日本株は還元期待もできるから難しいところですね。なるべく資産を株式にしておきたいという気持ちもあります。いやぁ、本当に難しい。

 

懸念しているのは現在の日本株については“いい話”が多いということ。日本株が見直されたという視点は勿論あります。今の株価上昇がバブルだとは思いません。ただ、トレンドは毎年変わりますし、いつまでもいい話が続くわけでもないよなと頭の片隅に置いています。悪い方を考えていた方が無難ですしね

 

現在の相場が過熱かどうかの目安となる日経騰落レシオも真っ赤。そして9月権利も迫ってます。まだまだ加熱しそうな感じもします。これからどうなることやら

(出典:騰落レシオ 日経平均比較チャート)

 

地道にコツコツ行きます

さて、いろいろと書いていますが、結局よくわかりませんので投資スタイルを変えずにコツコツと投資をしていきたいと思うところです

 

一番大事な事は投資を長く続けること。短期の株価変動は不規則ですから、それに振り回されず長期的な視点を持っていたい。長く続ければリターンは享受できますからね

 

いつも意識しているのは、一円でも多く投資に回し、一株でも多く株を買う。配当は再投資に回して着実に利益を積み上げ配当金の最大化を目指していくということ

 

資金を全額投資に回すのだけは避けたい。株価が安くなった時に買い増せないどころか大きく資産を目減りさせてしまうので退場するのが関の山ですからね

 

株価が上昇すると「買い逃した」、「買っておけばよかった」と焦る気持ちもありますが、株式投資に見逃し三振はありませんし、機会損失も罪にはなりません。儲かる機会を逸して後悔することはあれど、それは損失ではありません。焦って損をするような投資に手を出さないようにしたいと思うところです

 

株価変動に振り回されず、堅実な投資を心がけて資産形成に励んでいきたいと思います

 

 

今後も定期的にブログ更新していきます

X(旧:Twitter)もよろしくお願いします

 

kooonyaaa.hatenablog.com