20代で知りたかったお金と人生のこと.com

年収400万の介護士でも資産形成できると信じて投資に励んでいます

2022-01-01から1年間の記事一覧

32歳になったので目標を改めて確認│FIREについて思うこと【資産形成】

タイトルの通りです。2022年8月29日に32歳になったので目標の振り返りとFIREについて思うことをつらつらと書いていこうと思います 40歳までに3000万円の高配当株PFを作る事が目標 FIREについて 2030年以降は自分の働き方を模索したい 誕生日プレゼン…

月10万円の配当金を得るために必要な株数と費用│高配当株投資は地味な投資だということについて

最近の投資状況です。8月の第3週は三井住友FGを1株ずつ買い続け、計5株のみの購入でした。あとは月10万円の配当金を得るために必要な株数と費用について、配当金についての考えをまとめました 三井住友FGを買い増し 月10万円の配当金を受け取る為に必要な…

認知症は老害ですか?認知症は困った人ですか?いいえ、違います【認知症ケア】

普段投資やお金のことを中心に発信していますが、本業は特別養護老人ホームで介護福祉士として働いています。今回は認知症について、私が思っていることをまとめていきます 認知症高齢者は困った人か、老害か 生きる価値があるかどうかはケアする人によって…

1年ぶりに東京海上を購入とメガバンクへの投資について│今にお金を使うのか、投資にお金を回すのかについての個人的な考え

最近の投資状況です。東京海上を1年ぶりに買いました。また、MUFG、SMFG、日本電気硝子を一株投資しています あとは、今にお金を使うのか、将来にお金を残すのかについて個人的な考えをまとめました 一年ぶりに東京海上を2株投資 MUFG、SMFG、日本電気硝子…

年間配当金40万円のPF紹介と今後の方針について【雑記】

タイトルの通りです。年間配当金が40万円を突破しました。現在のPFを振り返って思うことをツラツラと書いていきます 年間配当金が40万円を突破 年間配当金40万円のPF紹介 思うことをつらつらと これからもコツコツと続けていきます 年間配当金が40…

稲畑産業100株購入、日本電気硝子、MUFG、SMFG、三井物産に1株投資を継続と決算について│株価よりも年間配当金の推移を見ること

最近の投資状況です。稲畑産業を100株購入 日本電気硝子、MUFG、SMFG、三井物産に一株投資を続けています 稲畑産業を100株購入 日本電気硝子を一株投資再開 MUFG、SMFGにも一株投資を継続 三井物産は100株保有後もコツコツ買ってます 日々の株価を気…

介護士が大きな資産を作るには株式投資しかないと本気で思う

私は介護福祉士として老人ホームで勤務しています。日々忙しく業務に追われていますが、目の前の入居者様がその人らしく暮らせるよう支援する日々はやりがいに溢れています 幸い人間関係にも恵まれ、介護士だけでなく看護師、機能訓練士、生活相談員、ケアマ…

三井物産が100株に到達、リコーリースを15株売却│月10万円の配当金を受け取るという長期目標について

最近の投資状況です。三井物産を買い増しで100株になりました。あとはリコーリースを15株程売却しています 三井物産が100株に到達 リコーリースを一旦売却 月10万円の配当金を得ることを目標にしています 三井物産が100株に到達 三井物産が100株保有となり…

高配当株投資はストレスが少なく続けやすい投資手法だと考える理由7選&累進配当銘柄に分散投資すること

高配当株投資とインデックス投資の2刀流で資産形成を行っています 現在つみたてNISA、iDeCoのみインデックス投資、それ以外は高配当株投資をしています。高配当株投資はストレスが少なく、続けやすいのが個人的に好みです 高配当株投資が続けやすい理由 ①含…

高配当株PFが900万円を突破|現在の投資環境について思う事と投資状況について

高配当株ポートフォリオの時価総額が一時900万円を超えました。あと、現在の投資環境について思う事、最近の投資状況をまとめたいと思います 高配当株PFが900万円を超えました 投資環境に恵まれているという話 最近の投資状況について 高配当株PFが9…

最近の投資状況と投資資金の捻出方法&支出の最適化について

7月第2週の投資状況です。三井物産、MUFGを中心に買い進めています あとは投資資金の捻出方法や支出の最適化についてです 三井物産、MUFGに追加投資 投資資金の捻出について 支出の最適化について 三井物産、MUFGに追加投資 先週と同様に三井物産を買い続け…

年間配当金が38万円に到達│ジュニアNISA口座で一株投資を始めました【7月第一週の投資状況】

配当金の最大化を目的として日々投資に励んでいます 今回は年間配当金が38万円に到達したこと、ジュニアNISA口座で一株投資を始めたことについて、あとは最近の投資状況です 年間配当金が38万円に到達 ジュニアNISAで1株投資を始めました ジュニアNISAで1株…

日本電気硝子に新規投資、GSIクレオスを単元化、三井物産・住友倉庫・SMFGに追加投資│最近の投資状況と考えていることについて

最近の投資状況と考えていることについてです 日本電気硝子に新規投資しました。また、3月から買い続けてきたGSIクレオスを単元化、あとは三井物産や住友倉庫・SMFGに追加規投資しています 日本電気硝子に新規投資 GSIクレオスを単元化 三井物産に追加投資 …

【2022年】6月の配当&優待と1株投資継続の効果について

日本の高配当株とインデックス投資の2刀流で資産運用を行っています 高配当株は保有している銘柄のほとんどが3月決算銘柄で、配当金の受け取り月は6・12月に集中しています 今回は2022年6月に受け取った配当&優待と、1株投資についてまとめていきたい…

住友倉庫に新規投資│安定した事業内容、圧倒的な株主還元と今後の見通し【セクター分散】

高配当株投資&インデックス投資の2刀流で資産運用に励んでいます 最近の投資状況です。住友倉庫に新規投資しました 住友倉庫について 事業内容 2022年度の増益について 株主還元について 今後の見通しについて セクター分散について 住友倉庫について ネオ…

自分の納得できる株価で購入することと下落相場について│最近の投資状況と今後について【スクロールを売却】

S&P500は年初来安値を更新しており、日経平均も6/8の28389円から経った一週間で25000円台に下落しています 米国だけでなく欧州でも金利上昇の動きがあり、今後も株価は不安定でしょう そんな中でも、自身の投資スタイルを変えず、淡々と投資を続けていくこ…

【31万】配当金の可視化と配当累計金額について│KDDIの株主優待と家族の投資への理解

6月に入り配当金が続々と届いています。今回は配当金の可視化と累計額、そして家族の投資への理解についてです 配当金の可視化について 年度別の配当金額の推移と累計額 KDDIの株主優待が到着 家族の投資への理解について 配当金の可視化について 2020年に…

【865万】高配当PFの時価総額と最近の投資状況について│2年間1株投資を続けた結果と感想

高配当株投資とインデックス投資の2刀流で資産形成を行っています 高配当株PFの時価総額と最近の投資状況についてです 高配当株PFの時価総額が850万円を超えていた 2年間1株投資を続けた感想 最近の投資状況について 高配当株PFの時価総額が850万円を超え…

【感謝】Twitterについて

私は日常的にTwitterを活用しており、投資アカウント“介護士マン@高配当株長期投資”にて普段から発信を行っています 本日はTwitterについて感じていることを書いていきます 自己満足的な内容でまとまりもないですが、特にフォロワーさんには読んでもらいた…

年間配当金が37万円を超えました│最近の投資状況とPFについて

日本の高配当株投資と米国インデックス投資の2刀流で資産形成を行っています 先日の決算で増配の恩恵を受け、年間配当金が37万円を超えたので、感想や現在のPF、最近の投資状況についてまとめていきたいと思います 年間配当金が37万円を超えました 現…

【2022年版】月10万円を受け取れるPFを考えてみた│5・10・20銘柄で月10万円の配当を得るためのPFを紹介【日本株】

高配当株投資とインデックス投資の二刀流で資産運用を行っています 長期目標として年間150万円(税引き後月10万円)の配当金を受け取れるPF作りを目指しています 今回は日本株の2022年度決算が揃ったので、月10万円を受け取れるPFと必要な費用、投資利回りに…

【S株】MUFGを1年ぶりに購入と東京海上の決算│最近の投資状況と配当金の増減について

最近の投資状況についてです 以前より買い付けているGSIクレオスやリコーリースの他、約1年ぶりにMUFGを1株だけ買いました MUFGを1株購入 東京海上の決算について 配当金の増減について MUFGを1株購入 5/20に三菱UFJフィナンシャルグループ(以下:MUFG)…

【+1万】増配による年間受取配当金の増加と高配当株投資について思うこと【増配率5%の推移】

持ち株の決算は出揃ったわけではありませんが、現時点での配当金の増減と高配当株投資について思うことについてまとめていきたいと思います 持ち株配当金の推移 高配当株投資について思うこと 毎年5%増配した場合の配当金額の推移 持ち株配当金の推移 日経…

【5/12】持ち株決算振り返り│NTT,イノテック,九州リース,みずほリース,ジャックス【増配祭り】

5/12に行われた持ち株の決算発表について振り返っていきたいと思います NTT イノテック 九州リース みずほリース ジャックス まとめ NTT 2021年度は売上高から最終益まで全て過去最高。そして今年度はそれを上回る過去最高予想で配当金も5円増配。4000億円…

オリックスの株主優待廃止についての感想と持ち株の優待銘柄について│実質累進配当を宣言している優良銘柄

5/11の決算発表で持ち株のオリックスが株主優待の廃止を発表しました 今回はオリックスの決算と持ち株の優待銘柄について振り返っていきたいと思います オリックスの優待が廃止 配当は増配│実質累進配当を明記 持ち株の優待が廃止になったらと考えてみる オ…

【増配】5/10の持ち株決算の感想|三菱商事・稲畑産業・リコーリース・アサンテ・スクロール【減配】

5/10に決算発表した持ち株について振り返っていきたいと思います タイトルの通り三菱商事、稲畑産業、リコーリース、アサンテ、スクロールが決算発表しました 三菱商事 稲畑産業 リコーリース アサンテ スクロール まとめ 三菱商事 2021年度末の決算は最終益…

『貯蓄率』の重要性と目的の無い貯金の価値│貯蓄=収入ーエゴ

近年FIREブームが起きているように感じており、私自身もFIREを目指してはいないとはいえ、憧れを持っています その中で収入を上げたり、大きな投資リターンを目指してリスクを取っている方も少なくないように感じています。ですが、資産形成に最も重要なのは…

【利回り5.72%】5/1時点の高配当PFとティーガイアの決算

現在高配当株投資と非課税枠(つみたてNISA、iDeCo、ジュニアNISA)でのインデックス投資の二刀流で資産運用を行っています 5/1時点での高配当株ポートフォリオの紹介と同日に発表された持ち株のティーガイアの決算についてです 高配当ポートフ…

未来に楽観的でいるべき理由と人は悲観論が好きということ

下落相場では心配になったり、時にはパニックになってしまうこともあります。投げ売りしてしまうこともあるでしょう 人はとかく悲観論を好み、楽観論を否定する傾向があります。ですが、未来には楽観的であるべきだと私は思います 今回は楽観主義でいるべき…

【r>g】持ち株の決算と増配による年間配当金額の増加について│伊藤忠エネクス・コマツ・スクロールが増配

主にネオモバイル証券を活用して高配当株投資を行っています。 持ち株の決算が始まり、配当金についても変化があったため振り返っていきたいと思います 伊藤忠エネクス・コマツが増配 スクロールも増配発表 JT、アサヒHDは配当維持 増配による年間配当金額の…